タバコも値上がりするし今年こそは絶対禁煙するぞ~~
禁煙はストレスいっぱい、太るし。喫煙者でも健康な人はいっぱいいるよ
タバコをやめたらお肌もきれいになるし健康になるし、なにより孫ちゃんにスリスリできる!!
私は16歳からの喫煙者⁽ごめんなさい💦)禁煙するまで実に40年喫煙者でありました。
その間やめたのは妊娠~出産の約10か月を2回⁽子供が2人やし)
そんな超愛煙家だった私が禁煙に成功した方法とは?そして今だから感じる禁煙してよかった事と悪かった事を書き留めます。
今から禁煙に挑戦しようとしてる人への励みになればうれしいな。
禁煙の気づき
- 父の癌
マイルドセブン~のMEVIUS10ml 吸い続けて40年。そんな私がなぜ禁煙できたか。
大きな心境の変化は3年前喫煙者の父親に発覚した肺がんでした。
喫煙はあなたの健康を害するおそれがあります・・・なんて書いてあったりしたけれどまさか父が肺がんになるとは…
そして、癌と戦うという事を真近に見てきた私は、少しでもこの癌というリスクを小さくしたい。「それ見たことか、たばこなんか吸うてるからや」って言われるのは嫌やし、あの時やめといたらよかったと後悔するのも嫌やし。
そんな禁煙への思いはふつふつとこみあげてきたのは、父が身をもって教えてくれていたのかもしれません。
- 孫の誕生
そんな父が亡くなってすぐに娘が妊娠しました。
ただただ、いい匂いの婆でいたいというそれだけの思いでした笑
- チャンピックスというお薬
ただ、さぁやめようとなっても中々やめられず・・・このひと箱吸ってから・・・この一本だけ吸ったら・・なんてぐずぐずしてたら禁煙外来を教えてもらい、そこで処方されたこのお薬「チャンピックス」
このお薬、最初の1週間はタバコを吸いながらお薬も飲んで、次の1週間からたばこはやめてこのお薬だけで…とかいう感じの処方やったような⁽リンクを参照にどうぞ)
私の妹は服用中、吐き気があって途中でやめました。薬の効き方は個人差があるので禁煙外来でご相談を!
チャンピックスを飲み始めて1週間目で、たばこを吸うとものすごく「にがい」
にがすぎてにがすぎて吸えないやん
- 禁煙のメリットをネットで調べまくり
色んな禁煙するとこんな良いことがたくさんあるよ!というサイトをたくさんみたり
なにより励みになったのは「禁煙ウォッチ」というアプリでした⁽携帯変更の為、画面のキャプチャはありませんが💦」
禁煙を達成してる時間や、伸びた寿命などを教えてくれて1年間は本当に励みになりました
たまにまだ夢にでてきます。それもリアルにタバコを吸って煙を肺に入れてる感じまではっきりと感覚が残ってる夢。
せっかくここまで禁煙したのに…えぇ~~うそぉって大後悔してる夢。
結局禁煙をしなければ・・・という強迫観念がある時ってなぜかやめれなくって⁽私が禁煙にチャレンジした時はいつもそう)
そんなに追い込まず、いつでも吸えるし!みたいな気でいれば、結構続きます。
それに大きなきっかけがいくつも重なって今回の成功があったように思います。
禁煙をしてみてわかったメリット⁽私の場合)
- 空気がしっかり肺まで届くような感じで思いっきり深呼吸ができる!⁽これが一番実感できました)
- 口の中を意識するようになりました。タバコのヤニを綺麗に掃除してもらい、今では3か月に1度歯のお掃除に行くようになりました。)
- みなさんがいうように食べ物が美味しい!空気のにおいがする!
- タバコの匂いは臭いという事
- いっちばんおっきな嬉しい事・・・それは孫のほっぺをすりすりできる☺こと
禁煙してみてわかったデメリット⁽私の場合⁾
- 太った
一番恐れてたこれ。やっぱり私も例外とはならず2.5キロ太ってしまった。そしてそのたった2.5キロが今現在も減らない。いつまでも減らない。なぜか減らない…。なかなか減らない体重に「えぇーい!また喫煙したろか、おらぁぁぁぁ」と叫びたくなるし、吸ってやろうと試みますが、せっかく成功してる禁煙、絶対継続してやるぅと心に何回も誓いなおして今日に至ってます。
結局どうなん、やめてよかったん??
やめてよかったと思う。この2.5キロとの格闘は続くけど。
私の友人の旦那は同年代でヘビースモーカー。
友人も口うるさくやめろやめろと言ってきたけどある時ぴたっと言うのをやめた。人に言われてやめれるはずがない。
自分で気づかないとね。ほっといたら今でもずっと吸い続けてるけど、それは原因で健康障害がおきてもそれは自分のせい。禁煙したストレスで病気になったら「おまえがやめさせたからや」と言われるのが目にみえてるからほっとくことにしたという。
そうそう、もうここまできたら自分の人生。自分の好きなように生きてもらわないとね。ご機嫌そこねたらそれはそれでややこしい。ややこしいのには蓋をしましょう。
無理にやめなくったっていいと思う。やめる時期がきたらやめれるし、やめなくっても長生きしてる人はたくさんいるし。そんな感じに思っていたらやめようと思えばやめれるし、やめないと思えば吸い続ければいい。
それもこれも自分の事。
自分の人生やもんね。
いつまでも健康でいる事が家族の幸せ、自分の幸せ。
コメント